日常
実家の床を拭く。 自宅の掃除には、 専用洗剤や使い捨てのシートなどは使わないけれど、 滞在時間が限られている実家では、 時間を有効活用するためと、 掃除へのハードルを下げるために、 便利グッズは多用する。 滞在中にやってあげたいことは山ほどあるけ…
実家に3泊4日する際の荷物。 かごバッグと肩かけショルダー。 かごバッグには、 晴雨兼用傘、PC、めがね、マイバッグ、手帳と文庫本、 化粧ポーチ、モバイルバッテリーをいれたポーチ。 出発朝まで使うものや移動途中で使うものたち。 ショルダーバッグには…
夕方近い時間帯の午後の家事を終えた部屋。 これから小1時間ほどが、 私の癒し時間。 夕飯つくりをはじめる前に、 英気を養う。 とある暑い日の夕方近い午後のリアルな様子。 寝室ドアのすぐ横、 ダイニングテーブルの足元に、 ビーズクッションを2個。 1個…
現在のクロゼット内。 6月中旬から10月中旬くらいまでの間、 この中の洋服で対応できる。 夏、秋から真冬、冬の終わりから春の終わり、 年に3回ほど、服の入れ替えをする。 シーズンオフ中のコートを掛けている木製ハンガーは、 次男の部屋のクロゼットに移…
とある日の週末ご飯。 家族みんな大好きタイ料理。 グリーンカレーとマッサマンカレー、ヤムウンセン。 グリーンカレーは容赦ない辛さなので、 家族はマッサマンカレーを主に食べる。 私はグリーンカレーの方が好きなので、 グリーンカレーを多めに器に盛る…
雨上がりに帰宅後、 締め切っていた窓を開けて、 部屋に風を通す。 息子達不在の時は、 部屋のドアを開放し、 家のすべての窓をあけ、 風の通りもいい。 部屋もドアを開けることで、明るくなる。 誰もいない部屋、 ほどよく明るい室内、 通る風、 部屋は一気…
夫の会社の健保組合から、 健康診断受診のお知らせ。 早速、秋に予約を入れる。 昨年は冬の始めに受診した。 急に冬の気温に下がった日で、 会場に着いても身体が寒さで縮まっていた。 そんな状態で健診を受けたせいか、 血圧が例年より高い結果に軽くショッ…
地元の人気カフェの焼き菓子。 昼下がりのお楽しみ。 先日、職場の友人と仕事後にそのカフェでランチした。 地元でちょっと有名な、人気のお店。 知り合ってまだ日は浅いけれど、 物静かで、同い年ということもあり、話していて疲れない。 落ち着いたインテ…
カタログギフトをいただいてから 随分日にちが過ぎた。 そろそろ注文しないと そのまま忘れてしまいそうで、 ペラペラとページをめくる。 カタログギフト、 いただいたときは嬉しくて、 あれもこれも欲しいと思う。 でも、いざ一つに絞ろうとすると、 決め手…
休日の昼下がり、 タブレットでアニメ観賞しながら、 刺し子を刺す。 タブレットで視聴するのは、 Amazon prime videoの世界名作劇場。 子供のころ、毎週日曜日のお楽しみだった。 現在は、「赤毛のアン」を視聴中。 子供のころ観たはずだけど全く覚えておら…