私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

手軽さを実感

2年半、使用した次男のマットレス兼敷布団。 新たに同じものを購入したので、 役目を終えた。 可燃ゴミとして出すため、 半分にカットし、ひとまとめにして、 本日処分完了。 ゴールデンウィーク中に やりたかったことのひとつが、 今朝、片付いた。 我が家…

我が家の寝具事情

寝具は家族でお揃いのものを使用。 基本の寝具は、 厚さ10cmの 高反発マットレスにボックスシーツをかぶせ、 敷布団としてしている。 羽毛掛け布団と枕。 寒い時期は、 マットレスに綿の毛布を敷き、 厚手ファイバー毛布と掛け布団を重ねる。 暑い時期に…

我が家の中心にあるもの

テーブル上の ティッシュボックスと壁の絵。 落ち着いたブラウンの色合いが、 白い壁に映え、好きな眺め。 ティッシュペーパーは 生活感が出やすいというけれど、 我が家では 隠さず、 あえてみせる。 アタのティッシュケースは、 インテリアの一部。 私のテ…

コンパクト収納

洗面台下が、 洗面所唯一の収納スペース。 コンパクトにまとまり、 使い勝手がいい。 出し入れのしやすさ、 を最優先にものを配置している。 収納グッズは、 収納するものが変わると却って使いづらくなるため、 なるべく使わない。 右側の深さ違いで重ねた無…

金運アップのため?

お風呂場の排水口を 週1〜2回ていねいに掃除する。 お風呂上りの後、 髪の毛を回収するとき 勢いでしてしまうこともあれば、 日中、掃除機をかけたあと、 掃除モードに火が付き、 水回りを一気に掃除することもある。 タイミングは、 その気になったとき。 …

ほどよくすっきりの洗面所

我が家の洗面所。 残念ながら、 収納棚のものを 隠す扉がついていない洗面台。 なので、 使用しているものは 全て視界に入ってしまう。 私は、 使い勝手より 見た目重視なので、 毎日使うものでも、 洗面台下に全て収めたい。 でも、 家族の手前、 そうもい…

アジアン玄関

黒いたたきに、 黒い靴箱、 モノトーンな我が家の玄関。 靴箱の上には、 タイやシンガポール、バリの雑貨たち。 床には、 トルコのカーペット。 アジアンテイストな 我が家唯一の ただ雑貨を飾るだけのコーナー。 この家に住む前は、 シンガポールに2年、 タ…

布巾を手作り 

趣味は読書と手芸。 どちらも、 ちょっとしたすきま時間で 手軽に楽しめる。 趣味を楽しみたいけど、 ものを増やしたくない。 この悩み、 読書は 図書館を最大限に利用することで クリア。 手芸の悩ましいところは、 材料や道具、作品が どんどん増えること…

眺めのいい収納

キッチン上部収納 3面扉がある右側の2面扉、 観音開きの扉を開けると、 2段の棚にかごが6個 やわらかい素材のかごなので、 上部収納にむいている。 キッチン収納では、 水洗いできるプラスチックケースが 衛生的でいいと思う。 でも もし上から落ちてきたら…

長男の片付け術?

次男の部屋以上に すっきりした長男の部屋。 次男の部屋と同様、 長男の部屋も 主だった家具は 机と椅子、本棚 のみ。 寝具は布団なので、 日中はがらんとしている。 飽きのこない素っ気ないインテリアになるよう、 家具を選んできた。 机は無印良品のもの。…

わくわくしている のその後

シンク下収納を改善した。 uminotebook.hatenablog.jp 私にしかわからない、 小さな変化。 無印良品のポリプロピレン書類ケースから、 アクリル仕切りスタンドに交換。 書類ケースでは、 鍋のふた、バットのふた、ボトルブラシ、 が混在していた。 仕切りス…

私のレシピ帖

年季の入った、 3冊のノートと、 ファイルと料理の本が 1冊ずつ。 我が家にある、 料理の本とノートは この5冊。 結婚以来、 作り続けてきた 我が家の味。 2冊のレシピ帖のうち、 1冊は、 季節を問わずつくる 定番料理中心。 もう1冊は、 季節料理。 縁が黄…

一日のうちで1番幸せな時間

平日の昼下がり、 14時 遅い昼食を ひとり、 ゆっくりいただく。 週5で仕事に出ているけど、 半日パートなので、 お昼は帰宅後 家で食べる。 食事内容は、 毎日ほぼ同じ。 キャベツ、ブロッコリー、トマトのサラダ から食べて、 その後、 納豆。 身体のいろ…

わくわくしている

キッチン、シンク下収納。 3段ラックには、 鍋 ボウルとざる 野田琺瑯容器、 ステンレスバット ブレンダー 左端、無印良品の書類ケースには、 ステンレスバットのふた 鍋のふた3枚 ボトルブラシ ケースとラックの間に、 まな板 奥には、 カセットコンロ、 …

白か黒か

テーブルサイドにある 照明スタンド。 テーブルは 食事だけでなく、 仕事したり、 勉強したり、 読書したり、 手芸したり、 と、作業机でもある。 天井の照明だけでは 心もとないので、 デスクライトを置いている。 色は黒。 白と木目のブラウンがメインの …

感傷に浸る日

思い出の品は、 作品や写真など紙媒体のもの、 本人が使用したもの、 2分類される。 作品は 当時の子供達の分身のようで、 私はいまだに捨てることが難しい。 一方、 おもちゃや絵本、服は、 かさ張ることもあり、 引っ越しを機に 処分することが多かった。…

ずっと手作りしている

調理中と食器洗いの時だけ エプロンをする。 家事全般、 嫌いではない。 でも、 取り掛かるまでに 時間がかかる。 重い腰を上げるまでが、 長い。 特に、 料理は頭をつかうから、 家事のなかでも 一番気合いが必要。 エプロンは、 汚れ防止のためではあるけ…

次男の断捨離

昨年度は、 休校やオンライン授業が 多かった、 息子達。 新年度が始まり、 始業時間が元に戻り、 対面授業が大幅に増え、 ほぼ通常モード。 高校生の次男は、 新学期に備え、 春休みが終わる数日前、 自室の片付けと 家具の配置換えをしていた。 めちゃめち…

壁一面のホワイトボード

日々の買い物には、 必ずメモを持参する。 日々のスケジュールは、 スケジュール帳と マグネットスケジュールボード で管理。 持ち歩きには、 スマホで管理するほうが便利。 つくづく、 アログ人間だな、 とは思う。 ただ、 買い物やスケジュールを メモする…

ものと収納の均衡

食品や日用品、 買い物後は すぐに収納先へ片付ける。 テーブルいっぱいに、 ものをひろげて作業しても、 次の作業に取り掛かるときに片付ける。 洗濯物を取り込んでも、 着替えをしても、 その先にすぐしまえる場所がある。 とりあえず一旦置いておく、 が…

圧倒的存在感

リビングダイニングの、 我が家を象徴する風景 テーブルと壁の飾り棚 もっともお気に入り箇所 飾り棚の上には どこかアジアの国のカゴ 独身時代、 当時の職場の友人からの 誕生日プレゼント。 一緒に買い物に行った先の雑貨屋さんで、 欲しいものを選んで、 …

これさえあれば

我が家になくてはならない、 ずっと愛用している STUDIO M' エピスのマグカップ カーブのある引き締まったデザイン 見た目がとても好み 両手でカップを持ったときの フィット感 持ち手がちょうど指におさまる感じ、 軽すぎない重量感、 唇に触れるカップの厚…

揺らぐ決断

1週間先の気温の変化を見る限り、 冬物を必要とするような日は もうなさそう。 そろそろ、 冬物整理を始めよう。 まずは、 厚手のニット、ダウンジャケット、 と順番にお洗濯。 そして、 今年でサヨナラできそうなものを 見極める。 迷わず断捨離できるのは…

ズボラ洗濯物片付け術

夕方、我が家の洗濯取り込み後の、 いつもの洗面所の光景。 男性陣の肌着類とタオルは干した時と同じ状態のまま。 洗濯機の上には、 毎晩取り換える トイレと洗面所のタオル、 お風呂場マット代わりの足ふき用バスタオル。 洗濯物はたたまない。 朝、ベラン…

たどり着いたのは縦型洗濯機

洗面所には縦型洗濯機。 我が家は縦型派。 時代の流れに逆らって⁈ ドラム式から縦型に変えた。 結婚後2台目の洗濯機。 1台目は乾燥付きドラム式洗濯機を使用。 新婚当初、 家がとても狭く、 洗濯物を干す場所が限られていた。 そのため迷わず乾燥機付洗濯機…

究極のトイレ

お風呂場同様、 トイレも我が家のミニマルスポット。 外にでているのは、 手拭きタオル、 トイレットペーパー、 のみ。 スリッパ、 マット、 掃除用具はない。 上部収納棚には、 トイレットペーパー、 消臭スプレー、 掃除用スプレー、 ティッシュペーパーの…

ハードルを下げる

我が家は、築30年越えのリフォーム済み物件。 少々古さを感じる箇所はある。 でも全面リフォームされているため、 住みづらさを感じることはほとんどない。 洗面所やお風呂場、トイレの水回りも同様。 住み始めて間もなく、 使用感に不服はないものの、 なん…

衣替え目標2022

ここ数年で随分ものが減った我が家だけど、 造り付け収納スペースには、 しっかりものが詰まっている。 もう少しすっきりさせたい、、。 断捨離を重ね、 あきらかに必要ないものを捨てるのは、 サクサクとできるようになってきたと思う。 明らかな不用品が減…

月初めのスケジュール

月初めにすると決めている、 ルーティン家事がある。 キッチンとお風呂場のスポンジの交換 ペストコントロール(G対策の薬剤を撒く) 換気扇の掃除 洗濯槽のハイター浸け キッチン、洗面所、お風呂場、トイレの排水パイプ掃除 カーテンレールと照明の拭き掃…

スケジュール管理は2本だて

我が家のスケジュール管理は、 1週間と1ヶ月の2本だて管理。 1週間の予定は、 ダイソーで購入したホワイトボード。 マグネットシートなので、 冷蔵庫の側面に掲示。 いつでも書き込み、確認できる。 1ヶ月の予定は、 マンスリー手帳を使用。 毎年、年末まで…