私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

玄関

靴を買い替える ものの把握を量から数へ

現在の靴収納棚。 我が家の靴収納は、 両開き扉の棚4段分と片面扉4段、扉のない最下段1段分。 写真にある靴に加えて、 外出中の家族3人の靴、片面扉の棚に2足、クロゼットに1足、倉庫に1足。 合計20足がサンダルを含む我が家の靴の数。 一人につき…

カーペットは要か不要か

玄関に敷いたカーペット。 やりきれない気持ちになった日、 このカーペットも捨てよう、そう思った。 uminotebook.com 我が家は、 リビング、寝室、玄関に カーペットを敷いている。 全室フローリングで、 ソファ、ベッドもない我が家にとって、 少しごろっ…

カーペット丸洗い 【玄関掃除②】

玄関の足元にはカーペット。 玄関マットはなくてもいいもの、 そう思っている。 それなのに我が家の玄関には、 印象的なカーペット。 シンガポールを出る際に、 記念に購入したもの。 カーペット自体とても気に入っているし、 思い出もあるので、 使い続けた…

思い出に浸りながら玄関掃除

晴れた日の窓際に、 お気に入りのアジアン雑貨。 クロゼットに続き, 玄関周りをお片付け。 ものの見直しをしながら、丁寧に掃除。 普段の玄関掃除は、 掃除機をかけ、軽く拭き掃除。 狭いスペースだし、 わざわざすることはなく、 他の箇所の掃除ついでにす…

すっきり収納が実現  靴の収納と断捨離話

玄関靴箱上。 思い出深い大切なアジアン雑貨が並ぶ。 我が家唯一の雑貨スペースでもある。 玄関インテリアのこだわりについてはこちら ↓ uminotebook.com 靴箱は扉が両開きになる収納棚と、 片側だけ扉のついた収納棚がある。 棚の数はそれぞれ4段ずつ。 両…

紙の始末

靴箱の下段、扉のないスペースに、 無印良品のラタンのかご。 中は、 パッケージの空箱をつぶしたものや メモ用紙が入った封筒や紙袋。 ここは、我が家の紙ゴミ置き場。 時々買ってくる新聞や、 学校のプリント類、 お菓子やティッシュペーパーの箱、 トイレ…

アジアン玄関

黒いたたきに、 黒い靴箱、 モノトーンな我が家の玄関。 靴箱の上には、 タイやシンガポール、バリの雑貨たち。 床には、 トルコのカーペット。 アジアンテイストな 我が家唯一の ただ雑貨を飾るだけのコーナー。 この家に住む前は、 シンガポールに2年、 タ…