私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

雨の日も、雪の日も 

 

 

我が家の玄関。

 

ものは収納スペースに収まるだけ、が、

我が家のおおまかなルール。

 

靴も既存の靴箱に収まるだけ。

 

一段に収まる靴が、

一人分の量。

 

持てる数が決まっているので、

靴の購入は、

買い替え時、と、

自然と決まる。

 

ただ、

ファッション好きの長男は、

靴の量も多い。

 

収まりきらない靴は、

箱に入れて自分のクロゼットに収納。

 

頻繁に履く靴やサンダルは、

扉のない最下段の棚が定位置で、

その日履いた靴は、

帰宅後しばらくした後に、

靴箱に。

 

土間には何もない状態にしておく。

 

そうすることで、

雨の日に、

この狭い土間スペースでも、

ある程度水滴が落ちるまで、

広げておくことができる。

 

 

先日の大雪の日、

家族皆、

コートも、

靴も、

傘も、

びしょ濡れで帰宅。

 

コートや傘は、

玄関→風呂場→リビングと、

順番に場所を変え、

乾かしていった。

 

靴はしばらく玄関で放置。

 

乾くのに数日かかったけれど、

玄関で乾かしきることができたのは、

スペースのおかげ。

 

余白は、

のびのびと暮らせる、

というメリットだけでなく、

非常時にこそ、

役立つ空間。

 

 

雪で汚れた靴を、

乾いた後にお手入れ。

 

 

お手入れグッズは、

片面扉の棚のなか。

 

 

玄関にあると便利な小物類を、

ケースで仕訳けて収納。

 

靴のお手入れは、

このセット。

 

 

あれこれ手を出さず、

絶対に使うものだけ。

 

使うものを絞ることでハードルが下がり、

気が付いたら、

こまめにお手入れ。

 

 

秋に入るころ、

入れ替えがあり、

悩ましかった靴選び。

 

特に心配していたのが、

雨の日の靴。

 

以前、

雨の日用として履いていたスニーカーが、

いまの職場ではけなくなり、

代わりに用意した紐靴。

 

 

uminotebook.com

 

 

革なので、

防水になるのか半信半疑で履いていた。

 

でも、

防水スプレーをしっかりすることで、

雨の日も、

今回ような雪の日も、

中に水がしみ込むことなく過ごせた。

 

秋の初めに冬に履く靴、

と決めた2足。

 

 

寒い日も、

雨の日も、

そして雪の日にも、

対応できる靴だった。

 

靴の数、

むやみに増やさず、

これからも、

お手入れしながら、

大切に履き続ける。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村