玄関の足元にはカーペット。
玄関マットはなくてもいいもの、
そう思っている。
それなのに我が家の玄関には、
印象的なカーペット。
シンガポールを出る際に、
記念に購入したもの。
カーペット自体とても気に入っているし、
思い出もあるので、
使い続けたいのだけど、
他に敷けるところがなく、
玄関マットとして使用している。
家全体の内装は白いのに、
玄関だけはダークカラー。
このカーペットが玄関にしっくりと合う。
前回に続き、
今回も玄関掃除。
今回は足元を集中的に掃除。
カーペットは7年前に購入後、
一度も洗っていない。
軽く掃除機をかけたあと、
お風呂場へ。
以前、カーペット屋のおじさんが、
歩道にカーペットを出して、
ブラシでこすり洗いしながら水をかけていたのを見ているので、
丸洗いしてもいいもの、と判断。
お風呂場で、ぬるま湯をかけ、
洗濯洗剤をブラシにつけつつ、
こすり洗い。
ブラシは靴洗い用のもので代用。
端のほうをブラシでかきだすと、
灰色の水が出てくるので、
こすることで汚れは落ちているよう。
一通りこすった後は、
ぬるま湯をためた湯ぶねに入れて、
踏み込み洗い。
予想から外れることなく、
うん、汚い。
その後、
洗い場にてシャワーですすぎ洗い後、
水滴をある程度落としたら、
べランで日に当てて干す。
カーペットの丸洗いは、
洗濯洗剤を入れたぬるま湯で1~2時間つけ置き、
その後にこすり洗いした方がいいそう。
カーペットを干している間に、
掃除をすすめる。
土足スペースは、
普段は掃除機をかけて終わり。
時々、拭きあげる。
今回はスポンジと洗剤を使って、
丁寧にこすりあげ。
我が家にある掃除用洗剤は、
トイレ用とウタマロ洗剤。
玄関掃除も、ウタマロスプレーを使い、
汚れを落とす。
最後にもう1箇所、靴箱の最下部も掃除。
靴箱の最下部、
扉のない一段分には、
よく履く靴を1人分一足ずつ置いている。
全て取り出し、
拭き掃除。
靴の横には、
紙ごみ入れのラタンのかご。
紙ごみは週一で出しているので、
それほど溜まっていない。
ティッシュや食品の空箱やメモ用紙など、
雑紙がほとんどなので、
資源ごみで出す際は、
紙袋に入れてまとめる。
紙袋が有料になってからは、
つい持ち帰った紙袋を大切に保管してしまう。
でも、
毎週、食パンを買う際に紙袋をもらえる。
この紙袋が、
我が家の紙ごみの量にちょうどいい容量。
他の紙袋を取っておかなくてもよさそう。
溜まった紙袋はこの際処分。
空になったかごをひっくり返すと、
細かなごみやほこり。
かごを拭いて表面のほこりを取る。
カラッとよく晴れた日に、
カーペットの丸洗いをしたので、
夕方までにすっかり乾き、
元に戻す。
カーペット全体が濃い色なので、
一見、丸洗い前と変わらず。
でも、
敷いたカーペットの上にのると、
足の裏にふんわりとあたるのが気持ちいい。
洗って干すことで、
ペタンコになっていた毛並みが、
少し戻ったのかな。
目に見えて変化はないけれど、
さっぱりして気持ちがいい。
この調子で、
次回は靴箱の中もきれいにしていこう。
断捨離できそうなもの、
あるといいな。
この後も、
年末に向けて、少しずつ、
いつもより丁寧に掃除していこう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。