私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

たどり着いたのは縦型洗濯機

 

 

f:id:uminotebook:20220406161202j:plain

 

 

 

洗面所には縦型洗濯機。

我が家は縦型派。

時代の流れに逆らって⁈

ドラム式から縦型に変えた。

 

結婚後2台目の洗濯機。

 

1台目は乾燥付きドラム式洗濯機を使用。

新婚当初、

家がとても狭く、

洗濯物を干す場所が限られていた。

そのため迷わず乾燥機付洗濯機を購入。

 

長男、次男が生まれ、

洗濯物が増えても、

赤ちゃんのお世話に手がかかり家事に手がまわらなくても、、

家族総倒れで寝込んでも、

乾燥機付き洗濯機は心強い味方。

 

ドラム式洗濯機さまさま、だった。

 

ただ、私が乾燥機に頼るのは、

体調が悪い時、雨の日限定。

 

その後、海外の家具家電付き住宅にも3軒住んだ。

その3軒のうち、1軒は縦型洗濯機。

それ以外はドラム式洗濯機

 

なので、使用歴は圧倒的にドラム式洗濯機の方が長い。

 

3年前、海外から本帰国と同時にこの洗濯機をネットで注文。

ドラム式か縦型か、迷うことなく縦型を選んだ。

 

ドラム式を10年以上使い続けても、

乾燥まですることはめったになかった。

 

理由は3つ

 臭いが気になる

 乾燥後の洗濯物をたたむのがわずらわしい

 電気代がかかる

 

メンテナンス方法を間違えていたのか、

どれだけお手入れしても

乾燥後の臭いは取れなかった。

 

乾燥後のしわも気にいらなかった。

 

そして電気代もかかるから、

余程困らない限り、

部屋干ししていた。

 

そんな使用歴なのに、

またドラム式洗濯機を購入したところで、

乾燥機使うだろうか、、、。

 

洗濯後そのまま乾燥までできれば確かに時短にはなる。

でもたたむのはどうだろうか、、、。

 

しわを伸ばしながら、

1枚1枚干すことはむしろ好きな家事だ。

 

むしろ、乾いた洗濯物をたたんで元に戻すことに

面倒くささを感じている。

 

干す手間か、

たたむ手間か、、

 

天秤にかけ、

私は縦型洗濯機を選んだ。

 

洗濯物の仕上がりやメンテナンスの手間、

縦型の使用感に不満はない。

 

取り込み後の洗濯物の行方については、

また次回。