私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

コンパクト収納

 

洗面台下が、

洗面所唯一の収納スペース。

 

コンパクトにまとまり、

使い勝手がいい。

 

出し入れのしやすさ、

を最優先にものを配置している。

 

収納グッズは、

収納するものが変わると却って使いづらくなるため、

なるべく使わない。

 

右側の深さ違いで重ねた無印良品の収納ケースには、

時々にしか使わないワンデーコンタクト、

固形石鹸やカミソリの替え刃など細かいもののストック、

湿布薬やバンドエイド、塗り薬などの外用薬、

私の化粧品、

を収納している。

 

真ん中は右から、

洗剤や柔軟剤のボトル、

入浴剤、

ドライヤーとバリカン。

 

左端にはタオル。

 

取り出しにくい奥には、

使いかけの詰め替え用洗剤、

漂白剤とおしゃれ着用洗剤、

洗濯槽よう漂白剤、

くつ洗い用ブラシ、など、

毎日出し入れしないものを配置。

 

ストックは基本持たず、

使用中のものがなくなりそうになってから購入。

購入と同時に詰め替えることが多い。

 

たまに、

ドラッグストアのポイント10倍デーに合わせて、

少し早めに購入することも。

そんなときは、

残りのすき間スペースに一時的に置く。

 

このスペースに収まるだけ、

と決めて買い物ペースを考える。

 

買い物時、

焦って買わない、

を自分に言いきかせている。

 

 10年くらい前までは、

以前住んでいた家の 洗面所には、

4段の帆布製引き出し収納を置き、

タオルやストック品を収納していた。

 

賃貸の洗面所だから、

洗面所横に洗濯機置き場があり、

スペースもいまとそれほど変わらない。

 

いま、この場所に 同じものを置くとすると、

と想像すると、

さぞかし狭くて使いにくいだろうな、

と思う。

 

その収納家具があることで、

以前の洗面所が いまより使いやすかったか、

というと、 その逆。

 

収納できる場所が多い分、

それほど必要ないものや、

とりあえず取っておいたもの、などが

ぎっしり詰めこまれていたし、

すき間には、

ほこりがたまっていた。

 

収納スペースの減ったいまのほうが、

持つものを厳選し、

すっきりしている。

 

入居時、

洗濯機の上にラックを設置して、

洗剤を置けるようにしようか、

とも考えた。 

 

でも、まずはこのスペースに収めよう、

と試行錯誤したことで、

収納スペースを増やすことなく、

ものが収まった。

 

洗面所は湿気が多いし、

衣類の着脱場所でもあるから、

ほこりがたまりやすい。

 

湿気をおびたほこりは、

なかなか手ごわい。

 

収納家具やグッズを置かないことで、

掃除も楽にできている。

 

収納を増やすことで解決するのではなく、

いまある収納でなんとかする。

と考えることが大切。

 

このスペースを使いながら、

日々実感している。

 

 

 

uminotebook.hatenablog.jp

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村