私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

収納

医者いらず 我が家の薬箱

冷蔵庫のドアポケット左上が、 内服用常備薬の収納場所。 ドアポケット部分では一番奥まった場所。 私の背丈では、 ぎりぎり手の届く場所。 かつて、 リビングの引き出し収納に入れることの多かった常備薬。 ビンのふたにラベリングしているのはその名残。 …

ともに過ごそう

キッチンシンク、中央の引き出し下段部。 平皿、大皿、丼物用器等 比較的大きなお皿の収納場所。 重さと深さがある器たちなので、 下段にあると出し入れしやすい。 重ねて置くのが理想的だけど、 幾種類かあるので、 種類別に取り出しやすくするために、 書…

贅沢なペン立て

ころんと丸みをおびた繊細なかご。 タイのプラニー工房の竹かごバッグ。 我が家の筆記具、文具いれ。 家庭内で共有して使用する文房具。 中味は、 筆記具が、 3色ボールペン、シャーペン、鉛筆、油性ペン、マーカーペン、 定規、消しゴム、修正テープ その他…

今年は買わない

無印良品のポリプロピレンケースに、 満杯に入った手芸用品の材料。 主に刺し子とこぎん刺しの布と糸。 手芸好きあるあるで、 まだまだあるというのに、 材料をつい買い込んでしまう。 この新しい柄に挑戦しよう。 同じ柄でも、糸の色を変えたらまた違う印象…

必要最少限の調理器具

調理器具一式。 トレーで使い勝手よく仕分けて並べている。 収納場所は、キッチンシンク中央段の引き出しの1番目の引き出し。 引き出しの中で上下に分かれており、 上段部のほう。 下段にはスタメンの器やコップたち ↓ uminotebook.com ここは、キッチンの中…

精鋭メンバー、中央に集結

我が家の最も使用頻度の高い、グラスや器たち。 最も出し入れしやすい引き出しに収納している。 キッチンシンク側、中央に引き出しが2段あり、 上段の引き出しを開けると 中で2段に分かれている。 1段目におたまやトングなどの調理器具、 2段目がこのグラス…

あえて生活感を出す

換気扇の隣り、キッチン上部収納、左側。 消耗品とレシピ帳を収納。 ちょっと生活感が出ている場所。 この場所だけは、私の嫌いな文字と色が氾濫している。 私は小柄なので、上部収納棚の下段にぎりぎり手が届くくらい。 頻繁に使う、この棚は、 調理中の開…

すっきりを保つための秘訣

トイレの上部収納。 下段には、トイレットペーパーと消臭スプレー、掃除用の泡スプレー。 上段には、ティッシュペーパーとプラケース。 プラケースの中には取り外した部屋のパーツ類。 退去時に忘れずに元に戻せるよう、目に触れるけど、普段の生活には支障…

コンパクト収納

洗面台下が、 洗面所唯一の収納スペース。 コンパクトにまとまり、 使い勝手がいい。 出し入れのしやすさ、 を最優先にものを配置している。 収納グッズは、 収納するものが変わると却って使いづらくなるため、 なるべく使わない。 右側の深さ違いで重ねた無…

わくわくしている のその後

シンク下収納を改善した。 uminotebook.hatenablog.jp 私にしかわからない、 小さな変化。 無印良品のポリプロピレン書類ケースから、 アクリル仕切りスタンドに交換。 書類ケースでは、 鍋のふた、バットのふた、ボトルブラシ、 が混在していた。 仕切りス…

わくわくしている

キッチン、シンク下収納。 3段ラックには、 鍋 ボウルとざる 野田琺瑯容器、 ステンレスバット ブレンダー 左端、無印良品の書類ケースには、 ステンレスバットのふた 鍋のふた3枚 ボトルブラシ ケースとラックの間に、 まな板 奥には、 カセットコンロ、 …

感傷に浸る日

思い出の品は、 作品や写真など紙媒体のもの、 本人が使用したもの、 2分類される。 作品は 当時の子供達の分身のようで、 私はいまだに捨てることが難しい。 一方、 おもちゃや絵本、服は、 かさ張ることもあり、 引っ越しを機に 処分することが多かった。…

揺らぐ決断

1週間先の気温の変化を見る限り、 冬物を必要とするような日は もうなさそう。 そろそろ、 冬物整理を始めよう。 まずは、 厚手のニット、ダウンジャケット、 と順番にお洗濯。 そして、 今年でサヨナラできそうなものを 見極める。 迷わず断捨離できるのは…

衣替え目標2022

ここ数年で随分ものが減った我が家だけど、 造り付け収納スペースには、 しっかりものが詰まっている。 もう少しすっきりさせたい、、。 断捨離を重ね、 あきらかに必要ないものを捨てるのは、 サクサクとできるようになってきたと思う。 明らかな不用品が減…

苦手分野のマイルール

何でもいい、 というわけではないけど、 特別好きでもなく、 何着ようかな、 と考えることに、 わくわくしない。 好みは割とはっきりしているけど、 好きな形、色、着心地の良さ、 がっちり合えば、 毎日同じ服でもいいと思っている。 服の管理も苦手。 毎朝…