私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

医者いらず 我が家の薬箱

冷蔵庫のドアポケット左上が、

内服用常備薬の収納場所。

 

ドアポケット部分では一番奥まった場所。

私の背丈では、 ぎりぎり手の届く場所。

 

かつて、 リビングの引き出し収納に入れることの多かった常備薬。

ビンのふたにラベリングしているのはその名残。

 

南国住まいで、瓶入りの錠剤から異臭がする、

という経験をしてからは、

内服薬は冷蔵庫に保管することにしている。

 

我が家の常備薬は、

鎮痛剤、胃薬、咳止め、鼻炎薬、下痢止め、整腸剤、ビタミン剤。

 

局所的に症状を抑えるものばかり。

 

目薬とのどあめ、熱さまし用シートもこの位置にある。

 

総合感冒薬は効き目に疑問を感じているので、

もっていない。

 

鎮痛剤と鼻炎薬は箱入りなので、

取り出しやすさと見た目をすっきりさせるため、

セリアのカードケースに入れ替えている。

箱に記載のある服用の注意書きと使用期限部分は、

切り取り、錠剤と一緒にケースに保管している。

 

熱さまし用シートは、

我が家では誰も使用しない。

母が買いすぎたため、

おすそ分けでもらったもの。

いつ突然高熱がでるか、

分からない状況が続いたので、

念のため置いていた。

なくてもいいかもしれない。

 

のど飴は、

風邪予防と、

風邪ひき後のしつこく残る咳用に常備。

ここのところ誰も風邪をひかないので、

どちらかといえば、

次男の試験勉強時のリフレッシュ用。

 

常備薬は、

家族それぞれの弱い部分に対応できるよう、取り揃えている。

夫は喉、私と長男は鼻、次男はお腹。

 

それでも、

この常備薬にお世話になることはめったにない。

 

マスク生活が功を奏しているのか、

ここ数年はまともに風邪をひいていない。

 

薬の他に、

スポーツ飲料、飲むゼリー、カップうどん、を体調不良時用に常備している。

 

息子達が小さなころは、

頻繁に熱をだしたり、嘔吐したり。

もれなく私にもうつり、

家族総倒れ。

 

すぐそこの店へも買い物に行けない、

なんてこともよくあった。

 

いまみたいにネット注文で、

なんてこともできなかった。

 

そのせいか、買い置きするくせがいまだにある。

 

気づいたら賞味期限切れになっていることがほとんど。

 

これらの買い置きは不要かな、

とも思うこともある。

災害時の非常食にもなるので、

賞味期限を確認して常備は続けよう。

 

 

それらの他に、外用薬。

かゆみ止め軟膏や液状ばんそうこう

虫さされ用かゆみ止め、点鼻薬

バンドエイド、湿布薬。

 

セリアのケースに立てて仕分けて入れ、

そのケースをさらに無印良品ポリプロピレンメイクボックスに入れて、

洗面所下に収納している。

体温計や爪切りもこの場所に。

 

 場所はこちら ↓

uminotebook.com

 

我が家はみな、

ここ数年、寝込むような風邪などをひいていない。

 

体調不良がないわけではない。

体調が下降気味のときは、

身体を休めることを徹底している。

 

体調が悪いと気付く前に、

なんだか眠くてしょうがないな、

と感じる。

眠いなら、寝るしかない。

回復してから、

あの時の眠気は体調不良のためだったのか、

と気づく。

 

身体のサインを見逃さないようにすることで、

大きく崩れずにすんでいる。

 

無理は禁物。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村