私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

リビングルーム

日の当たらない照明器具 

キャンドル型のライト。 明かりをゆらゆらと、 切り替えることができる。 炎がゆれているようにみえ、 本物のキャンドルのよう。 一時期テレビボードに、 家庭内文庫、と称して本を数冊並べていた。 その横にキャンドルライトをブックエンド代わりに置いてい…

前夜祭をたのしむ

雨上がりに帰宅後、 締め切っていた窓を開けて、 部屋に風を通す。 息子達不在の時は、 部屋のドアを開放し、 家のすべての窓をあけ、 風の通りもいい。 部屋もドアを開けることで、明るくなる。 誰もいない部屋、 ほどよく明るい室内、 通る風、 部屋は一気…

断捨離できない思い

リビングエリアのビーズクッション。 並べているのは、IDEEのMINI PUFF。 4個所有しているうちの3個をこのスペースに並べている。 ソファのない我が家は、 このビーズクッションがソファ代わり。 枕にしてごろごろ寝転がったり、 椅子のように腰掛けたりも…

グリーンの楽しみ方

窓にかかるグリーン。 ブラインド越しのやわらかな光と緑が、 目に心地いい。 一年ほど前から育てているエアプランツのウスラオイデス。 水をしたたらせるくらい霧吹きで水をかける、 のが本来の育て方。 その方法では水の量が足りないのか、 枯れそうになっ…

我が家のボツ企画

リビングスペースにあるテレビボード。 その上に並んだ十数冊の本。 家族がそれぞれ持ち寄った本。 家庭内文庫のなごり。 いまはもうほとんど活用されていない テレビボードの引き出しに、 これらの本を収納している。 小説あり、実用書あり。 家族の在宅期…

五月人形

20年目の五月人形。 松阪木綿のランチョンマットを敷きもの代わりして兜を置き、 菖蒲の花とともに飾る。 この兜、数年前に、飾らない年が続き、 もう処分してしまおうか、と思ったこともある。 元々は、ガラスケースに入っていた兜。 ガラスケースが重く、…

我が家の中心にあるもの

テーブル上の ティッシュボックスと壁の絵。 落ち着いたブラウンの色合いが、 白い壁に映え、好きな眺め。 ティッシュペーパーは 生活感が出やすいというけれど、 我が家では 隠さず、 あえてみせる。 アタのティッシュケースは、 インテリアの一部。 私のテ…

白か黒か

テーブルサイドにある 照明スタンド。 テーブルは 食事だけでなく、 仕事したり、 勉強したり、 読書したり、 手芸したり、 と、作業机でもある。 天井の照明だけでは 心もとないので、 デスクライトを置いている。 色は黒。 白と木目のブラウンがメインの …

圧倒的存在感

リビングダイニングの、 我が家を象徴する風景 テーブルと壁の飾り棚 もっともお気に入り箇所 飾り棚の上には どこかアジアの国のカゴ 独身時代、 当時の職場の友人からの 誕生日プレゼント。 一緒に買い物に行った先の雑貨屋さんで、 欲しいものを選んで、 …

この空間を持て余している

我が家のリビングスペース。 TVボードとビーズクッションが3個。 テレビボードはあるけれど、 テレビはない。 引っ越してきた半年間はテレビがあり、 そこで次男がゲームをしながらくつろぎ、 リビング的要素はあった。 2年前、誰もテレビを見なくなった。 …

季節感を大切に

仕事帰り、 ほころび始めた桜の花に気づく。 そうそう、 桜の枝を買って帰ろう、 と決めていた日だった。 私はとても緑の多い環境で育った。 窓から見える景色は緑一色だったし、 一年中、庭には何かしら花が咲いていた。 そのせいか、 グリーンのない部屋は…

多分ずっと一緒

長男が生まれた年にやってきた 我が家のダイニングテーブル。 今年、長男と共に成人を迎える。 当初は大きいな、 と感じたけど、 いまではちょうどいい大きさ。 何も置いてないテーブルも、 書類や本をひろげた作業中のテーブルも、 料理をいっぱい並べたテ…

安全な部屋づくり

揺れを感じて固まる。 どうしたらいい? 頭の中をぐるぐる巡る。 落ちてきたら怪我をしそうなもの、、、 テーブル横の上、 飾り棚の小さな植物を テーブルの上に置き直した。 飾ってある植物。 ここにあるのが好きだけど、、 やっぱり別の場所に移そう。 瞬…