私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

グリーンの楽しみ方

 

窓にかかるグリーン。

ブラインド越しのやわらかな光と緑が、

目に心地いい。

 

一年ほど前から育てているエアプランツのウスラオイデス。

 

水をしたたらせるくらい霧吹きで水をかける、

のが本来の育て方。

その方法では水の量が足りないのか、

枯れそうになったので、

水やりの方法を変更。

 

毎日夕方に1時間ほど水につけ込み、

水からあげ、軽く水滴を払ったら、

また窓辺に戻す。

 

自己流の水やりに変更したら、

枯れることなく、すくすくと成長している。

 

 

エアプランツは肥料と土いらず。

 

そのことを知り、

何もしなくてただおいておけばいいんだ、

とかつての私は勘違い。

 

何種類かのエアプランツを手に入れ、

カゴにまとめて素敵なインテリアを楽しんでいたけれど、

1ヶ月ももたなかった。

 

水もあげてないのだから、

いま考えれば当然のこと。

 

 

いまは、

毎日水をやり、

直射日光とエアコンの風があたらないよう注意をはらい、

購入時より大きく育っている。

 

手間要らずのはずだったけど、

意外と手がかかるね、 というのが育てている感想。

 

手がかるほど、かわいいのは、

子育てやペットを飼うのと同じ。

 

横を通るたび、 よしよし、と撫でる。

 

 

部屋にグリーンがないのは殺風景で、

物足りない。

 

かつて、

部屋にいくつも観葉植物をおいたり、

ベランダで季節の花やハーブを育てたり、

それなりに緑のある生活を楽しんでいた。

 

息子達も幼い頃は、

砂場遊びの感覚で一緒に土いじりしてくれた。

 

でも、たとえ鉢植えでも、

土や肥料、道具を揃えなければならない。

手間もかかるし、場所も必要になる。

 

引っ越しの際の移動も中々大変。

 

国をまたぐ引っ越しとなると、

土や植物はさらにやっかいなものになる。

 

そのときたまたま、庭付きの一戸建て賃貸だったので、

土は庭に返し、

植物たちは友人に引き取ってもらった。

 

 

土や根っこがある植物の管理や処分の大変さを経験し、

鉢植えを家におくことをためらうようになった。

 

部屋にグリーンがないのは目にも寂しいけれど、

鉢植えを飾るのはいまの気分ではない。

 

そんなわけで、

いま部屋にあるのは、

エアプランツと

ハイドロカルチャーで育てるミニ観葉植物のみ。

 

あとは、切り花を買ってきて、生けて、 季節感を楽しむ。

 

それから、

駅までの道すがら、

よそ様の庭先の緑や花を愛で、

季節の移ろいを感じさせてもらっている。

 

お手軽に季節感とグリーンを楽んでいる現在のほうが、

私の性分に合っているのかもしれない。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村