私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

買い換えで我が家の基本にかえる

 

使わないときは何も置かない、

我が家のキッチン。

 

大きな変化はないけれど、

日々の小さな見直し、買い換えは、

繰り返している。

 

 

引き出しの中の調理器具。

 

 

頻度の差こそあれ、

使っているものばかり。

 

これ以上減らすことは当分できない、

と思っていたけれど、

、、見つけた。

 

引き出しの中で風景化していた、

鉄玉。

 

鉄分補給のため、

炊飯時に入れていた。

 

炊き立てのご飯の中から、

熱々の鉄玉を取り出すという作業。

 

段々と億劫になり、

最近使っていない。

 

出してよくよく見ると、

錆びがある、、。

 

この状態で使うこと、

もうなさそう。

 

また使いたくなったら、

買いなおそう。

 

 

お弁当用の小さなおかずや、

ソースづくり、

思ってた以上に出番の多い、

ミニフライパン。

 

 

買い換えてまだ1年ぐらいかな。

 

それでも、

この状態。

 

何を焼いてもこびりつき、

ストレスなので、

買い換え。

 

使いやすさに、

もっと早く買い換えればよかった。

 

 

どんなに些細な断捨離、買い換えでも、

いさぎよく即決できることが、

減ってきた。

 

まだ使える、

もう少し取っておこう、

と迷いが生じることも。

 

決断できたこと、

迷いを消化できたことで、

捨てたもの以上に、

気持ちがあがる。

 

 

ここ最近、最も気分が上がったのが、

布類の取り換え。

 

 

晴れた日の洗濯時、

光が当たると、

布の重なり合う縁がうっすらとピンク色。

 

かびを見つけたのは、

刺し子布巾。

 

そろそろ取り替え時、と思いつつ、

お気に入りの柄を捨てるのが惜しくて、

使い続けていた。

 

まさかピンクカビが出ているとは、、。

 

気づいてしまったら、

いくらお気に入りでも、

使い続けられない。

 

 

梅雨時ということもあり、

新しい布にして、

さっぱりしたい。

 

次はこちら。

 

 

同時に、

同じく汚れが目立ち始めた、

手拭き用タオルも交換。

 

 

扉に掛けている手拭き用のタオル。

 

前回の買い替え時、

店頭にグレーがなく、

仕方なくベージュで過ごした。

 

今年はグレーで揃えられた。

 

 

キッチンクロスやスポンジは、

グレーが好み。

 

グレーなら、

多少の汚れも気にならない。

 

使った一日の終わりに洗濯にまわし、

その日に乾いたものに取り換える。

 

使用中か、

洗濯中。

 

ストックは持たない。

 

 

例外は、

食器用布巾。

 

食器用布巾は、

隙間時間に縫い続けている、

刺し子布。

 

布巾のストックは、

まだまだある。笑

 

 

スポンジは1ヶ月に一度、

タオルは1年に一度、

取り替える。

 

定期的に購入する必要がある消耗品。

 

迷わなくていいよう、

購入して失敗した、と後悔しないよう、

これ、と決めたものを使い続けている。

 

とはいっても、

突然その商品が店頭から消えることもしばしば。

 

ベストな商品探しを始めるのだけれど、

見つかるまでは、

なかなかのストレス。

 

 

今回は、

いつもの色、

いつもの品で揃え、

いつも通りのシンクまわりに落ち着いた。

 

 

いい眺め、、、満足。笑

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

朝の家事貯金

 

 

出勤前のリビングダイニング。

 

気温が大きく上がる予報の日。

 

それでも、

真夏と比べたら過ごしやすく、

爽やかな朝。

 

 

梅雨入り前と、

梅雨時期の晴れ間。

 

半袖で過ごせて、

でも、汗をかかずに過ごせるような気候。

 

窓を全開にするだけで、

心地よく過ごせるような日。

 

私にとって、

一年で一番過ごしやすい気候。

 

 

若い頃は、

春がくるとワクワクして、

大人になると、

過ごしやすい秋の涼しさが待ち遠しくなった。

 

春も秋も極端に短くなり、

いまでは梅雨入り直前の頃が、

一番過ごしやすくて好き。

 

 

そんな梅雨入り前だった、

爽やな朝。

 

出勤前、

普段は掃除機をかけるのが精一杯なのに、

この日は余裕があり、

朝から床拭き掃除。

 

 

パート先を変えて一年。

 

週4フルタイムに変えて半年。

 

家事にさける時間が少なくなり、

以前のペースでできないことも多々。

 

 

なんとかこなそうと、

躍起になった反動で、

その後何もできなくなる。

 

そんなことを繰り返し、

手を抜いたり、

時間配分を変えたりと..、

試行錯誤。

 

この頃になり、

自分なりのペースが掴めるように。

 

 

体力のある朝のうちに、

家事貯金。

 

朝の出勤前に、

夕飯の下ごしらえ。

 

 

その日のメニューは前日までに決めているので、

帰宅後の自分のため、

可能な限りの家事貯金。

 

これができるかできないか、

帰宅後、

精神的、時間的な余裕が違う。

 

 

朝の掃除機がけ、

できない日もあれば、

一部だけかける日も。

 

だけど、

時間に余裕がある日には、

拭き掃除。

 

 

日によってまちまちの、

家族の外出時間や、

お弁当やお昼ご飯の準備。

 

一辺倒に出勤前にこなす家事ではなく、

その日の状況に応じてこなす家事へとシフト。

 

 

 

最初はいつまで続くかな、

と始めたお弁当は継続中。

 

おにぎりとサラダとおかずの通常弁当。

 

最近、通常弁当に飽き気味なので、

グリーンカレーやガパオライス、

サンドイッチなどの変化球で、

マンネリ防止。

 

 

毎日お弁当つくってすごいね、

なんて職場で声掛けされるけれど、

つくってるのではなく、

詰めているだけ。笑

 

お昼ご飯の選択肢が多い環境ではあるけれど、

健康面と金銭面を考慮しての持参弁当。

 

時々、ランチのお誘いにのることで、

気分転換。

 

 

月に一度は利用する、

ホテルベーカリーのランチボックス。

 

念願のブイヤベース弁当。

 

疲弊してそうな勤務の日に、

あらかじめ予約する。笑

 

 

家事貯金と手抜きを織り交ぜて、

無理なく仕事も家事も淡々とこなす日々。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

何にもしたくない

 

休日のお昼過ぎ、

アイロンがけ待ちのシャツを残した以外、

ようやく整えたリビングダイニング。

 

この日は、

久しぶりの一人時間。

 

あれもこれも、

やりたいことでいっぱいな休日なのに、

この日は家族を送り出したら、

身体が動かなくなってしまった。

 

 

疲労の蓄積からなのか、

数日前から腰痛にみまわれ、

やる気も起こらない。

 

寝る前にはリセットする習慣も、

この日の前日は、

あきらめた。

 

購入したもの、

使ったもの、

片付けることなく出しっぱなし。

 

 

袋から出していないものも。

 

 

できない日があってもいいじゃない。

 

そう自分にいいきかせる。

 

 

読みかけの積みあげた書籍と、

溜め込んだ書類。

 

 

ここにも、

出しっぱなしのものが山積み。

 

 

何にもしないと決めた休日だから、

テニスボールを腰の患部にあて、

ごろごろ寝転がりながら、

息子から借りた漫画をだらだらと読む。

 

 

時々、

テーブルで趣味時間。

 

 

ただ、

ずーっとだらだらしていると、

これはこれで疲労感。

 

ずっと同じことを続けられるほど、

気力、体力のない50代。

 

 

長時間眠りたいのに、

目が覚めてしまう。

 

眠るのも体力が必要なことは、

もうとっくに気づいている。

 

だらだらと何にもしないことを続ける。

 

そんなことができるのも、

若さあってこそ、と気づく。

 

 

一定時間、

だらだら、ごろごろと過ごすと、

動きたくなる衝動。

 

ちょこっと、家事をこなしては、

また休憩。

 

そんなことを繰り返す。

 

 

今日は、な~にもしない、

そう決めたのに、

購入品を片付けて、

 

 

気になっていたマイバッグの臭いを消すべく洗濯して、

 

 

排水口を掃除して、

防カビと防虫対策を施して、

 

 

書類を片付けて、、、。

 

気づいたら、

いろんな家事をこなしてた。

 

疲れて動けない、

なんて思っていたのに、

休み休み動いていたら、

身体がだんだん軽くなってくる不思議。

 

やらなきゃ、と思っていたこと、

済ませたことで、

気分もすっきり。

 

 

整った部屋で、

心おきなく、

またごろごろしようかな。笑

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

 

360° 好き

 

 

ダイニングスペースを、

寝室入口付近から、

寝転がって見上げてみる。

 

いつもとちょっと異なる目線。

 

大好きな照明も、

テーブルの先のお気に入りの額絵も、

この角度からなら、

見渡せる。

 

リビングも、

キッチンも、

寝室も、

玄関も、

ブログを始めてから、

いや、

入居当初から、

インテリアはほとんど変わっていない。

 

それでも、

飽きることなく、

この部屋が好き。

 

普段の目線で見るのも、

下から見上げるのも、

上から見下ろすのも、

飽きることなく好き。

 

 

どの角度から眺めても、

好き。

 

 

頭の中で、

模様替えを試みるも、

新たな家具を配置してみるも、

動線が悪くなったり、

圧迫感が出たり。

 

結局いまが一番暮らしやすい、

という結論。

 

 

変わらないのに、

ずっと好きでいられる。

 

 

この部屋に出会ってから5年。

 

結婚後の居住期間で、

最長の部屋になる。

 

この部屋で暮らし続けられる幸せを、

日々、感じている。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

ラン、ラン、蘭♪

 

テーブルに蘭の鉢植え。

 

いつか飾ってみたいと思っていた、

憧れの花。

 

職場近くの花屋さんで見かけ、

気になり、

前を通るたびに、

横目でちらちらと観察。

 

大きさ、花の数、形、色、値段、

理想的。

 

 

置くなら、

テーブルに。

 

鉢カバーも探さないと、、。

 

と、もう購入前提の思考。

 

 

スタンダードプロダクトで、

丁度いい大きさの鉢カバーを見つけた次の日に、

購入。

 

随分決心がつかなかったので、

購入時点で、

もうそろそろ終わりに近いのかな、

という花びら。

 

それでも持ち帰り、

先に購入済みの鉢カバーと合わせると、、

素敵、、。

 

 

自信のなかった鉢の色。

 

鉢カバーのグレーが、

白い花びらを、

引き立たせてくれる。

 

白と迷ったけれど、

グレーにしてよかった。

 

 

何度も見とれては、

素敵、、

買って正解、と、

自己満足。笑

 

切り花を飾っても、

反応の薄い家族も、

いい雰囲気だね、

見入ってくれた。

 

家族そろっての食事の際は、

テレビボードに移動させる。

 

 

この場所にあるのも、

またいい。

 

 

ここのところ、

ここまで気持ちの上がる買い物、

なかったな。

 

切り花より長持ちするし、

なんて思っていたけれど、

2週間もしないうちに、

花びらが1枚、また1枚、としおれてきて、

この状態。涙

 

 

花びらが散る前に、

刈り取るのがいいのだろうけれど、

惜しくてできなかった。

 

いまは、

2度咲きを期待して、

窓際に。

 

 

花がなくなってしまい、

力強い緑色の葉だけの状態。

 

これはこれで悪くない。

 

 

初めての蘭。

 

どんな素敵な雑貨を飾るよりも、

心躍った蘭の花。

 

たのしめたのは束の間でも、

充分気持ちを豊かにしてくれた。

 

咲かせ続けることの難しさを痛感したけれど、

同じような鉢を見かけたら、

再挑戦したい。

 

それまでは、

窓際のグリーンたちを眺めながら、

もう一度芽が出るのを、

気長に待つとしよう。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

 

 

野菜高騰につき、冷蔵庫整理

 

我が家の食品が詰まった、

キッチン壁側。

 

引き出しケースと冷蔵庫。

 

パントリーなどない賃貸キッチンでは、

食品はこの引き出しケースと、

冷蔵庫が主な食品保管場所。

 

あとは、

寝室押し入れスペースに、

ストック類。

 

収納スペースからはみ出さない、

を鉄則としているものの、

収納スペースの中は、

かなり適当で、

乱雑。

 

何年主婦をしてきても、

冷蔵庫整理は苦手。

 

それでも、

苦手を克服しなければいけない、

と、思わせる昨今の状況。

 

 

野菜の高騰。

 

とりあえず買っておこう、

ができなくなり、

買い物のたびに吟味する。

 

何もかもが値上がりで、

以前の金銭感覚が抜けない私は、

日々の買い物が憂鬱。

 

天候不順が原因だというし、

しばらくしたら落ち着くと、

自分に言い聞かせて、

購入したものは、

無駄のないよう使い切るよう、

料理計画も綿密に。

 

 

買ってきたものを無駄にしないよう、

野菜室の整理。

 

雑多に入れているのと庫内の汚れ。

 

気になるので、

全出し後に拭き掃除。

 

仕分けに使う紙袋を、

取り替え。

 

 

野菜が行方不明にならないように、と、

庫内の汚れ防止のために、

仕切る。

 

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、

常備野菜は奥の紙袋。

 

 

 

 

 

手前の紙袋のないスペースは、

家族が使わない調味料置き場。

 

開封後の油以外の調味料は、

冷蔵庫で保管。

 

醤油や酢など、

家族もよく使うものは、

冷蔵室。

 

 

外袋を開封したお餅や、

買い置きのヨーグルト。

 

手前の紙袋には、

長い野菜や、

重い野菜。

 

この日はカボチャや長ネギ。

 

 

重いもの、すぐに出せなくてもいいものは下に、

重ねられないもの、小さなものを上に。

 

手前は、

深さを利用して、

自然と2段重ね置き。

 

スペースに余裕がないので、

自然とこんな使い方。

 

 

 

家族も食べる、

バナナはわかりやすいように。

 

この日は、

キャベツが大きすぎて、

下に入れることができず、

ヨーグルトの上に。

 

節約のため、

敢えて丸ごとキャベツを購入し、

大切に使う。

 

重さがあっても、

ヨーグルトやお餅の上なら、

のせられる。

 

 

引き出しも整える。

 

 

開封した粉物、ルーやプチトマト。

 

半端な使いかけ野菜がある時は、

この場所に。

 

この日は大葉があったので、

茎を水につけた大葉をビンで保存。

 

水を時々取り換えることで、

2週間はもつ。

 

 

因みに、

大葉を入れている白い蓋の丸いビン。

 

ふりかけの空きビンを再利用。

 

粉ものを調理で使うときに使いやすく、

ビン欲しさに買っていた。

 

3個集めた時点で、

店頭で見かけなくなったため、

手持ちのものを大切に、

もう10年近く使っている。

 

残りの2個は、

少量だけ使う際の小麦粉用と、

毎日使うだしの素用として、

使用中。

 

 

今回冷蔵庫になかった野菜、

根菜や葉物野菜。

 

保存の際にひと工夫。

 

 

大根やゴボウは、

新聞紙に包んでビニル袋にいれる。

野菜室の手前の紙袋に立てて保存。

 

葉物野菜は、

根元を水で濡らしたキッチンペーパーをあて、

ラップをまく。

全体を新聞紙で包みビニル袋にいれる。

冷蔵室のドアポケットにたてて保存。

 

面倒ではあるけれど、

そうすることで、

野菜も長持ち。

 

豪快に一気に使わず、

ちまちまと使う。笑

 

だから、

冷蔵庫、

すっきりしないんだな。

 

 

冷蔵庫の底が見える、

白い野菜室が理想なのだけれど、

なかなか実現しない。

 

野菜高騰に悲鳴をあげてはいるけれど、

安いから買っておこう、といった、

とりあえず購入がなくなった。

 

 

これまでと比べたら、

随分ましになった野菜室。

 

野菜高騰は、

買い控えする分、

すっきりさせるには、

いい機会なのかもしれない。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

 

 

物価高騰につき、再利用

 

キッチンコンロまわり。

 

作業と掃除のしやすさ優先で、

コンロ、シンクまわりには、

ものを出しっぱなしにしないのがマイルール。

 

最近はちょっとルール違反。

 

 

置いているのは、

油さしとバジルの葉。

 

 

無性にイタリアン料理が食べたくなり、

購入したバジルの葉。

 

夏になると、

使う機会も増える。

 

料理に使うまでは、

観賞用も兼ねる。

 

毎日水替えするだけ、

鉢植えでで育てるよりお手軽。

 

 

バジルの奥には、

油さし。

 

使わなくなった醤油さしを、

油さしに再利用。

 

これまで油の容器から使っていたけれど、

使いすぎ防止のためにも、

少量だけ使えるように。

 

あえて出しっぱなしにするのは、

使い忘れ防止と、

必要かどうかの見極めのため。

 

そのうち、

コンロ下にしまいたくなるだろうけれど、

しばらくはこの場所で様子見。

 

この油、

実は揚げ物で残った油の

再利用。

 

これまで、

酸化した油は身体によくないと知って以来、

使うたびに捨てていた。

 

でも、

最近の物価高。

 

少量とはいえ、

一度で捨ててしまうことが、

ためらわれるように。

 

揚げ物といっても、

お弁当の具材や、

ポテト、春巻きぐらい。

 

油があまり汚れなかったときには、

炒め物用として残したものが、

コンロ横のもの。

 

 

 

 

油さし容器は、

醤油さしの再利用。

 

めんつゆを醤油代わりに使う家族のため、

使っていた醤油さし。

 

液だれがするのと、

容器の大きさが気に入らず、

買い替え。

 

キッチン用品売り場を見かけるたびに、

探し続けて半年以上。

 

先日長男の冬物を収納するための、

衣類整理袋を買いに行ったニトリで、

見つけた値下げ品。

 

大きさと、

形が四角いのと、

蓋の色が黒でないのが気に入り即決。

 

使ってみると、全く液だれしない。

 

値下げ品になっていたのが不思議なくらい、

優秀。

 

上半期に買ってよかったもの、

1、2を争うものかもしれない。

 

 

醤油さし、めんつゆさしは、

冷蔵庫のポケットが定位置。

 

家族が見分けやすいよう、

敢えて容器は揃えない。

 

 

醤油さしとしてはいまいちだった容器。

 

油さしとしては、

特に不満なく使えているので、

しばらくこのまま使っていくつもり。

 

 

勿体ないと持ち続けるより、

すっきり暮らすことを優先して、

いろんなものを捨ててきた。

 

だけど、

ここのところの物価高で、

新たな購入はもちろん、

買い替えさえも慎重に。

 

気軽に買い替えもできなくなると、

捨てることに抵抗を感じるようになり、

即断できないことが増えた。

 

以前なら捨てていた食品や容器も、

再利用したり、

少しの間取っておいて様子見したり。

 

捨てることに慎重になってきた。

 

即捨てしないとなると、

逆になんでも取っておくようになりそうで、

気を緩めると、

あっという間にものであふれてしまいそう。

 

度が過ぎないよう、

気を付けていかないと、、。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村