私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

ラン、ラン、蘭♪

 

テーブルに蘭の鉢植え。

 

いつか飾ってみたいと思っていた、

憧れの花。

 

職場近くの花屋さんで見かけ、

気になり、

前を通るたびに、

横目でちらちらと観察。

 

大きさ、花の数、形、色、値段、

理想的。

 

 

置くなら、

テーブルに。

 

鉢カバーも探さないと、、。

 

と、もう購入前提の思考。

 

 

スタンダードプロダクトで、

丁度いい大きさの鉢カバーを見つけた次の日に、

購入。

 

随分決心がつかなかったので、

購入時点で、

もうそろそろ終わりに近いのかな、

という花びら。

 

それでも持ち帰り、

先に購入済みの鉢カバーと合わせると、、

素敵、、。

 

 

自信のなかった鉢の色。

 

鉢カバーのグレーが、

白い花びらを、

引き立たせてくれる。

 

白と迷ったけれど、

グレーにしてよかった。

 

 

何度も見とれては、

素敵、、

買って正解、と、

自己満足。笑

 

切り花を飾っても、

反応の薄い家族も、

いい雰囲気だね、

見入ってくれた。

 

家族そろっての食事の際は、

テレビボードに移動させる。

 

 

この場所にあるのも、

またいい。

 

 

ここのところ、

ここまで気持ちの上がる買い物、

なかったな。

 

切り花より長持ちするし、

なんて思っていたけれど、

2週間もしないうちに、

花びらが1枚、また1枚、としおれてきて、

この状態。涙

 

 

花びらが散る前に、

刈り取るのがいいのだろうけれど、

惜しくてできなかった。

 

いまは、

2度咲きを期待して、

窓際に。

 

 

花がなくなってしまい、

力強い緑色の葉だけの状態。

 

これはこれで悪くない。

 

 

初めての蘭。

 

どんな素敵な雑貨を飾るよりも、

心躍った蘭の花。

 

たのしめたのは束の間でも、

充分気持ちを豊かにしてくれた。

 

咲かせ続けることの難しさを痛感したけれど、

同じような鉢を見かけたら、

再挑戦したい。

 

それまでは、

窓際のグリーンたちを眺めながら、

もう一度芽が出るのを、

気長に待つとしよう。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村