私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

全出しで気づいた要改善点【大掃除キッチン編③】

 

我が家のキッチンには、

食洗器や水切りかごがない。

 

どちらも使用経験はあるけれど、

場所を取るのが難点。

 

洗ったものは、

作業台にふせ、

洗い終わったと同時に拭きあげる。

 

手洗いは時に面倒で、

投げ出したくなることもあるけれど、

キッチンがこのすっきりした状態になると、

やっぱり場所を取る食洗機はない方がいいな、

と思える。

 

 

大掃除を意識した、

いつもより丁寧な片付けと掃除。

 

 

uminotebook.com

 

uminotebook.com

 

 

今回はキッチンの3回目、

シンク中央の引き出し。

 

我が家は賃貸なので、

本来ならビルトイン食洗器を入れるであろう場所は、

そのまま収納箇所。

 

シンクの引き出しは2段。

 

上段は、中で2段に分かれていて、

1段目におたまやトングなど調理器具。

 

2段目は最もよく使う器やカップ類。

 

下段は、平皿や大きな器。

 

 

3段分の引き出しの中のものは、

1日のうちで必ず1度は使う。

 

家の中で最も、出し入れのの激しい場所。

 

私も家族も何度も開け閉めする。

 

だから、

詰め込みすぎず、

かといってかっちりと分かれすぎず、

一目見てすぐにわかり、

出し入れしやすい量になるよう心掛けている。

 

毎日使っているから、

無駄なものはない、

と断言できる。

 

それでも、

普段全出しすることがないので、

この機会に

小さな気になる箇所を確認しつつ、

掃除していく。

 

 

全出しすると、引き出しの隅には、

細かなほこりや髪の毛。

 

普段から気を付けてはいるものの、

こうして全出しすると、

普段見逃している汚れに気づかされる。

 

2段目の引き出しには、

カップ跡のような汚れも。

 

 

今回気になったのは、

汚れとは別に、細かなキズ跡。

 

入居当初からあったものか、

入居後に付けたものか、

もうわからない細かなキズ。

 

これまで気にしてこなかったけれど、

こうして何もない状態にしてみると、

意外に数が多いことに驚く。

 

シートの下に細かなほこりが入り、

掃除が面倒になるのがいやで、

ずれ防止シートのようなものを、

敷いてこなかった。

 

けれど、このキズを見ると、

敷いたほうがいいのかもしれない。

 

今後、要改善点。

 

 

引き出しを拭き、乾かしている間に、

収納容器を全洗い。

 

連結されていない小さな容器なので、

手入れもしやすい。

 

 

収納ケースは、

上段1段目の引き出しの調理器具の整理と、

下段平皿の仕分けに使用。

 

下段平皿の仕分けに使用している書類ケースは、

やわらかなプラスチック。

 

思い通りの高さにハサミで切ることができるのがいいのだけれど、

お皿の重みに耐えきれず、

歪みが生じてきた。

 

お皿を並べ替えることで、

応急処置したけれど、

こちらも要改善点。

 

 

最初に豪語したとおり、

不要なものは見つからず。

 

それでも何か断捨離したく、

無理矢理出したのがこちら。

 

 

数週間前、長男のお茶碗を買い替え。

 

欠けたお茶椀は断捨離。

 

その他、

新しいものと取り替えた、

菜箸と鉄玉をいれるビニール袋。

 

右側は処分ではなく、保留するもの。

 

今後持ち続けるのを迷っている器2点。

 

ついでに、

壁側収納からも、

迷いの器を2種類4点。

 

 

収納の様子は変化なし。

 

 

下段の大皿、平皿収納で、

並べ替えをした。

 

色が揃って気持ちいい、

というのが今回の一番の収穫。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村