私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

整えました【大掃除キッチン編④】

 

収納ケースとして使用している、

お気に入りのかごを並べた、

キッチンの上部棚。

 

出し入れがしやすく、

見た目もお気に入りの収納スペース。

 

 

 

大掃除を意識した、

いつもより丁寧な片付けと掃除は、

引き続きキッチン。

 

今回は上部棚。

 

 

シンク上部には、

両面扉の棚と片側扉の棚。

 

私は小柄なので、

上部棚の下段にぎりぎり手が届く以外は、

スツールを利用して中のものを出し入れする。

 

手も目も届きにくいので、

直に置くと奥のものは忘れ去られてしまう。

 

細々したものが多いのもあり、

出し入れがしやすいよう、

かごに入れて収納。

 

取り出した拍子や、

地震の際、

頭上から落下しても危なくないよう、

柔らかな素材のかごを用いている。

 

こちらは15年ほど前、

ニトリで揃えたもの。

 

現在、このかごは取り扱いがなく、

買い替えができないため、

とても大切に使っている。

 

それでも、

頻繁に出し入れするものは、

編み目が取れ始めている。

 

 

そんなお気に入りのかごを、

出して整えながら、

中のものを確認、整理しなおす。

 

 

まずはかごごと出し、

空になった棚を拭き掃除。

 

 

ここは手が届きにくいことをいいことに、

普段拭き掃除はしない。

 

隅にはやはり細かなほこり。

 

頻繁に触れる扉部分は、

1日の終わりに軽く拭いているけれど、

それでも落ちない手垢。

 

こちらはメラミンスポンジでこすり取る。

 

1番汚れていたのが、

扉の上。

 

油交じりのねっとりとしたほこりが、

しっかりと付着していた。

 

汚れが付着した布を見ると、

大掃除しているな、という気分に。

 

 

中のものの整理は、

シンクの真上、両開き扉の棚の下段から。

 

不要なものを選別しながら、

中を整えていく。

 

 

かごの外に置いたものが、処分品。

 

古布カゴからは、

乾いたウエットティッシュと使い捨ての不織布タオル数個。

 

最も頻繁に出し入れする真ん中のカゴからは、

紅茶の箱。

 

タッパー入れのカゴからは、

ミニタッパー1個と

小さな水筒。

 

ミニタッパーは、最近購入したものの、

使い勝手が悪く使用回数は数回。

水筒は1年以上使用していない。

 

このかごには、

家族所有のものもいくつかある。

タッパーの数などはあまり気にせず、

このかごにちょうどよく収まっていればよし、

としている。

 

 

上段の収納品は、レトルト食品やカップ麺。

 

 

非常用も兼ねての常備だけれど、

普段食べる習慣がないため、

気が付くと賞味期限切れになっていることが多々。

 

今回も賞味期限切れで2品処分。

 

店頭で眺めていると、

いろんな味を取りそろえたくなる。

 

でも食べるのは、いつも同じもの。

 

これからは冒険せず、

家族の定番品のみを常備することとしよう。

 

 

最後の棚は、片側扉の2段分。

 

下段は出し入れしやすいよう、

直にラップや手袋、レシピ帳、スケジュール帳などを収納。

 

 

使用中のものばかりなので、

そのまま揃えて元に戻すのみ。

 

右寄りのものは、

今回処分はできないものの、

来年には無くしていきたいものたち。

 

 

上段にはキッチンの消耗品を収納。

 

 

かごの右側にあるものが処分品。

 

存在を忘れていた冷蔵庫の付属品、卵ケース。

割りばし、携帯用コップ。

 

携帯用コップは学校の行事用にとってあったけれど、

今後使うこともなさそう。

 

新品のお箸とホーローケースのふたがあったので、

使用中のものと取り替えて処分。

 

 

きれいに整えながら、

元に戻す。

 

 

きれいに整えられた収納棚は、

何度も扉を開けて確認したくなる。

 

 

今回の処分品がこちら。

 

 

普段目が届かず、

あまりチェックしない場所だけに、

処分するものもそれなりにある。

 

それなりに成果があり、満足。

 

手が届かない上部棚には、

出来る限りものを置きたくない。

 

せめて上段を空っぽにできるくらいまで、

今後もこつこつと、

ものを減らし、

整理していきたい。

 

 

先月下旬から始めた、

お片付けと大掃除は、

今回で終了。

 

クロゼットから始まり、

玄関、

洗面所、

キッチンの4か所を

10回に分けて実行。

 

10回分の処分品をまとめたものがこちら。

 

 

30ℓごみ袋に半分くらいの量。

 

捨てるものないな、、

なんて思ってはいたけれど、

まとめてみると中々の量。

 

ものを出し入れする際は、

処分できるものはないかな、

と、見回すのを習慣としている。

 

そのおかげか、

1箇所ごとの処分品は少ししかなくて、

収納し直しても、

見た目の変化がない。

 

やりがいを感じられないまま続けてきたけれど、

このごみの量を家の外に出せるのかとわかると、

嬉しい。

 

普段からこまめに行う捨て活もいいけれど、

こうして成果が目に見えると、

更に減らそう、という気持ちが

わいてくる。

 

 

この勢いで、

もう少し捨てられるものがないか、

家の中を見直して、

新年を迎える準備をすることとしよう。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村