私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

取捨選択

 

 

私のすきま時間の楽しみといえば、

刺し子と読書。

 

刺し子は、

動画鑑賞しながら。

 

読書は集中したいので、

家族が周りをウロウロしない時。笑

 

どちらも、

私のリラックス時間。

 

 

ものを増やさないようにしているのは、

趣味のものも同じ。

 

刺し子は現在、

材料を新たに買い足さず、

月一届く刺し子キットのみ。

 

本はもっぱら図書館利用。

 

 

気になるものを見つけたら、

即ネット予約。

 

人気の書籍は、

半年以上待つことも。

 

待ち続けてやっと手にしたときの喜びは、

ひとしお。

 

ただ、

あまりに時間が経ちすぎて、

なぜ読みたいと思ったのか、謎、、

となる書籍も多々。笑

 

話題になっていたものを、

取り寄せることもあるけれど、

書棚で手に取って、

選ぶことも多い。

 

読んだことのない作家さんの作品だと、

少し読んでみて、

好みの文体か、

フィーリングで選ぶのも、

楽しい。

 

 

今回借りたのは、

数年前話題になっていた小説。

 

舞台が、

親族にゆかりのある場所で、

興味をそそられ、

読んでみることに。

 

ところが、

苦手分野のせいか、

どんなに頑張っても読み進められない。

 

登場人物を把握することに四苦八苦し、

内容が頭に入ってこない。

 

一度手にした本は読み切りたい、

との思いがあり、

内容なんてそっちのけで、

無理やり読み進めることも多い。

 

そうすると、

あたりがよくないとき、

読書が時々苦痛になる。

 

読みたいのに、

ちっとも前に進めない。

 

巷では面白いと評判なのだから、と、

固執してしまう。

 

 

着心地のよくない衣類は、

無意識に着なくなるし、

苦手な食べ物を、

敢えて調理しない。

 

使いにくいと感じものは、

使うのをやめて、

そのものを断捨離する。

 

ものに関しては、

直感で取捨選択できるようになってきたのに、

本には、

それができない。

 

なぜだろう、、。

 

世間一般と感性がずれているのを、

認めたくないのかな。

 

ものに関しては、

世間ではいいというけれど、、

と、自分なり判断基準があるのに。

 

 

好みは人それぞれ。

 

本だって同じ。

 

使わなくなるものがあるように、

途中で読むのをやめる本があってもいい。

 

これからは、

読破することへのこだわりを棄て、

取捨選択していく。

 

 

以前、

もう一つの趣味、

手芸でも取捨選択した。

 

マクラメ編みを断捨離し、

刺し子だけに集中するようにしたら、

さらにはまり、

没頭する時間が増え、

仕上げるペースも速くなった。

 

 

お雛様を連想させてくれる、

淡いピンクの春らしい色。

 

 

1か月足らずで仕上げ、

3月3日に間に合わせることができた。嬉

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村