キッチン壁側、ステンレスラックの下段、
無印良品のポリプロピレンケースを高さ違いで12個を3列4段に重ねている。
中には、
カトラリー類や、器、お弁当に水筒、ティーバッグ、乾物やインスタント味噌汁、お米など、
キッチンで使用する細々したものや食品を収納。
写真は、一番上の段の引き出し部分。
引き出しはポロプロピレンケース・引き出し式・浅型・2個を使用。
①の引き出し
大小スプーン、大小フォーク 各4本 (大スプーンだけ5本)
ナイフ 2本
お箸 10膳
レンゲ 3本
箸置き 12個
スプーンとフォークは5本ずつ揃えていたのが、
いつのまにか人数分の4本に落ち着いた。
大スプーンだけは5本残っている。
大スプーンは料理の取り分けに使うことも多い。
お箸はニトリの竹箸10膳組。
毎年初めに新しいものに取り換える。
スプーンと同様、料理の取り分けに使うので沢山あるのが便利。
レンゲはAKOMEYAのもの。
カーブと厚みがちょうどよく、軽いのも気に入っている。
落として1本欠けてしまい、3本のみ。
次男がレンゲよりもスプーン派なので、買い足さないままでいる。
箸置きはついつい買ってしまうアイテムだった。
いまは厳選してお気に入りばかり12個に。
箸置きはついうっかり生ごみに捨ててしまうことも。
いまはとても大切なものばかりなので、
洗う際はよけておき、洗い終わり後も数を必ず確認する。
かなり慎重に扱っている。
料理によって使いわけるのが楽しい。
②の引き出し
ガラスの器とふた 5個(残り3個は冷蔵庫で使用中)
ドリッパー
フィルタ―
お茶パックとティースプーン
ガラスの器は元プリン容器。
沢山あったのに割れてしまい、いまでは残り5個。
ふた付きなので、保存容器としても重宝している。
ふたがボロボロになってきたので、新たに欲しいけれど、タイで買っていたものなので手にいれられない、、。
これ以上数を減らしたくないので、とても慎重に扱っている。
コーヒーはドリッパー派。
豆はKALDIで挽いてもらう。
お茶パックは冷蔵庫で冷やすお茶用に。
玄米茶や緑茶、そば茶にジャスミンティー、とその時の気分で変えている。
ちなみに息子達は麦茶派。
③の引き出し
各種ティーバッグとスティックコーヒー
お弁当用シリコンカップ
ストロー、割りばし、竹串
ティーバッグは緑茶とほうじ茶、アールグレー、カモミールティー。
好みのものだけでそろえている。
スティックコーヒーは、たまに甘い飲み物が欲しくなる時用に。
ただ夏の間は、あたたかい飲み物をほとんど飲まない。
お弁当用の仕分けはシリコンカップが使いやすい。
繰り返し使っているとにおいや色が落ちなくなるので、
時々総入れ替えする。
割りばしで食事することはないけれど、
掃除に必要なことがあるので、少しだけ残してある。
キッチンの消耗品はほとんどセリアで購入している。
家族も使うことの多い引き出しなので、
アイテムごとに仕分けする、詰め込みすぎない、場所を変更しない、
ことに気を付けて収納している。
出し入れがスムーズにでき、快適。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。