ホワイトボード代わりのキッチン壁に書かれたto do リスト、
テーブル上にはこの1週間ほどで処理できなかったことの山。
平日、
午前中に仕事に出て、
午後は家のことをする。
毎日日課通りなら、
その日のうちにやり終えるようにしている。
書類や郵便物の処理、
お金やレシートの整理、
購入品の収納、
修理や補修、
不用品の仕分け、
アイロンがけ、
使用後、洗濯後の衣類やものの片付け、などなど。
日々のこと、
食事作りや片付け、掃除、洗濯、
最低限の家事はどんなに忙しくても、疲れていても、
その日のうちに片付ける。
主婦歴約20年、
家事体力もついたし、
家事処理の要領もよくなった。
イレギュラーな家事は、
その日のうちにできないことも多い。
そんなときは、
2,3日中か、次の休みの日には、
処理するよう心がけている。
だけど、休みの日に予定が入るとそうもいかず、
日々の優先事項以外のすべきことが、
たまっていく。
その日のうちに処理できなかったものは、
少しだけ余裕のある収納スペースの片隅に、一時保管する。
すべきことがたまってくると、
何から手をつけていいのかわからなくなり、
頭の中がもやもやして、
遅々として進まなくなる。
物理的にも、
クロゼットや収納スペースの片隅が、
片付けを待つものたちで雑然とする。
そんなもやもやを抱えた休みの朝、
気持ちも時間も余裕のあるうちに、
たまっていたものごとを全て並べる。
テーブル上に、
片付けたいものを積み上げ、
頭の整理のために、
to doリストで可視化する。
これができれば、あとは動くのみ。
壁のリストを早く消してしまいたい思いで、
どんどん片付ける。
休みが終わるころには、
部屋も気持ちもすっきりして清々しい。
できなかったのは、
忙しくて手が回なかったのであって、
やる気がないから、じゃない。
だから、 部屋の中が一時的に雑然としても、
イライラしたり、
できなかった自分を責めなくていい。
いまできなくても、 数日中には片付けられる。
それがわかっているだけで、
気持ちに余裕をもって
日々過ごすことができる。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。