私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

持ちすぎない暮らし  手間、無駄なしのストック管理

我が家のバスルームでつかう、シャンプーとせっけん。

 

シャンプーの詰め替えを補充し、

せっけんが小さくなってきたので、

新しいせっけんをだす。

 

ドラッグストアでもらったヘアエッセンスの試供品。

 

試供品はもらってきたら、すぐにつかう。

 

つかい忘れがないよう、

つかう場所に、

目立つように置いておく。

 

ものを沢山所有していた頃、

試供品は、試供品専用の収納スペースを設けて、

とりあえず取っておいていた。

 

すぐに使うのがもったいないのと、

旅行やスーパー銭湯でつかうため。

旅先や温泉では備え付けのアメニティグッズをつかうから、

出番がないまま。

 

たまったものを一気につかうのも、

わずらわしい。

 

すぐにつかうか、

つかいたいと思うものでなければもらう前に断るか、

持ち帰ったその時に判断して捨てる。

 

判断を先送りしない。

 

 

日用品は、

ドラッグストアのポイント10倍デーに、

まとめ買いをする。

 

10倍デーは月に3度ほどあるので、

まとめ買いといっても、

次の10倍デーまでになくなりそうなもののみ。

 

今回は、

シャンプー、洗剤、柔軟剤、トイレの消臭スプレー、キッチンハイタースプレー、

5品を購入。

 

シャンプーと柔軟剤は、

ほぼ使い切っていたので、すぐに補充。

 

その他は、それぞれのスペースへ収納する。

 

ストック品は、 

キッチンでも洗面所でもトイレでも、

使う場所に収納する。

一部食品を除き、ストック専用の収納箇所はない。

 

いつも使う場所というのは、

スペースが限られている。

 

限られたスペースにストック品を置くことで、

買いすぎ防止になり、

また、 ストック品の重複購入を避けることができる。

 

 

 

以前にも紹介した洗面所下収納。

いまもほぼ変わらず。

 

洗面所では、

下部収納以外に、収納スペースや収納家具はない。

 

この状態を維持できるよう、

慌てて購入しないように心掛けている。

 

 

いまの買い物ペースだと、

買い物後の片付けがとても楽。

 

帰宅後、

購入品を床に並べ、

はがせるパッケージをはがしていく。

 

せっけんなら外箱、

歯みがき粉ならフィルム、

ボトル洗剤のボトルにまかれたパッケージ。

 

すぐにつかえるよう、

また収納先で色や文字が氾濫しないよう、はがす。

 

品物を収納する際、

詰め替え用のものを補充してしまう。

 

収納する行為を、

できるだけ減らす。

 

買ったものはすぐに片付くし、

収納先があふれることもない。

 

買い物後、しばらく購入品を放置することはない。

 

すぐに片付けることができるから、

後回しにすることはない。

 

 

ものを持ちすぎないと、

日々の何気ない行動がとても楽になる。

 

 

 

uminotebook.com

 

 ↓ ↓ ↓ 我が家の愛用柔軟剤。とてもいい香りです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村