貫禄ある仕事用のメモ帳。
メモの継ぎ足しと補強を繰り返しているので、
厚みが増し、膨れ上がっている。
表紙は一度外れたので、テープで貼り直し補強した。
資料はインデックスシールを貼ったり、ホチキスで留めたり、
それなりにまとめたけれど、
常に携帯しているため、よれよれになり、破れた箇所もある。
少しまとまった時間が取れたので、
ずっと放ったらかしにしていた、これら仕事メモの整理をした。
私の仕事は専門職の方々の補助。
無資格のパートとはいえ、それなりに覚えることがある。
仕事を始めた頃は帰宅後の復習が欠かせなかった。
明日でちょうど1年。
見返すと、初期にまとめたメモは、要領を得ていないことも多々。
1年前に教わったことが、変更になっていることもある。
資料とメモ帳にバラバラに記入しているメモもあり、
これらを全てメモ帳にまとめたい、と思っていた。
A4サイズのものは、縮小コピーして貼り付ける。
散らばっていた自分で取ったメモは、書き直し、まとめた。
資料はメモ帳内に集約できたので、処分。
2時間ほど掛かったけど、
いま仕事上で必要な知識が全て網羅されているメモ帳に仕上がった。
この頃は仕事中にメモを確認することはほとんどないけれど、
携帯しているだけで安心できる、お守りのようなもの。
レシピ帖同様、自分仕様にまとめたものは、
どんなにボロボロでも大切な愛用品。
いま無くしたら困るもののベスト5に入る。
やらなきゃ、というもやもやが一つ消え、気分がすっきり。
また明日から新たな気持ちで仕事頑張ろう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。