私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

車のない生活

 

台湾料理屋さんでランチ。

 

久しぶりに夫と二人で外食した週末。

 

ジーローハンとメンセンをセットでいただく。

食後のデザートは豆花。

 

 

優しい味の台湾料理で、ほっと一息。

 

この日は、

電車では行きづらいショッピングモールへ。

 

2人でモールで買い物なんて、

いつ以来だろう。

 

ちょっとした大物を買いたくて、

車でお出かけ。

 

久しぶりのドライブで、

車窓から眺める風景は、

普段の目線と異なって新鮮。

 

 

我が家には車がない。

 

タイからの本帰国時、

車のない生活を選び、

4年目に突入。

 

現在の家に住む以前、

シンガポール、タイともに、

私が運転することはなかったけれど、

車はあった。

 

南国生活時代以前の大半は、

車がないと不便な土地で暮らしてきた。

 

1人1台必要な地域もあり、

2台持ちしていたこともある。

 

社会人となって以降、

車のない生活は今回が初めてとなる。

 

帰国の際、

車がなくても生活できる場所、というのが、

住居を決める重要なポイントだった。

 

息子達の教育費がかかる時期と重なったため、

削れる部分は削る、

という家計方針で、

車を持つという選択肢はなかった。

 

 

駅まで徒歩10分弱。

 

通学にも通勤にも電車。

日常の買い物は近所で完結する。

駅近辺に、

スーパーやドラッグストア何店舗かあり、

用途別に選べる。

公的機関、クリニックもある。

電車で1駅、2駅行くと、

デパートやモールもある。

 

日常生活に不便なく、

車の必要性を感じることがない。

 

これまで、

車があったらな、と思ったことが、

全くなかったわけではない。

 

それは、家族の体調不良時。

 

遠出した先で体調不良になり、

迎えに行かなければならない。

熱が出て、クリニックに行きたい。

 

この3年間で、

片手で数えても余るくらい。

 

そんなとき、

レンタカーやタクシーを利用した。

近所のクリニックに行く際には、

駐車場がないことも多く、

むしろ歩いていったほうが近くて早かったりする。

 

それでも周りをみると、

みな車を持っている。

 

車なしでも生活はできるけれど、

あったほうが便利な地域。

 

いまの環境も、

息子達が小さければ、

車を所有していたとは思う。

 

 

南国時代以前に住んでいた地域。

 

買い物にも、

習い事の送り迎えにも、

通勤にも、

通院にも、

車が必要だった。

 

息子達はまだ小さくて、

休みの日には、

車で出かけるのが日常。

 

遠出して大きな公園や、

ショッピングモールに出かけた。

気候のいい時期には、

毎週末釣りにも出かけた。

 

年に数回、

息子達を連れ、

実家へ帰省するのも必ず車。

 

車のない生活は考えられなかった。

 

車があることで、

生活の幅は広がったし、

息子達にも、

様々な経験をさせてあげられた。

 

 

現在はどうか。

 

息子達の成長に伴い、

休日に出かけることも減った。

 

家族で出かける機会などほとんどない。

 

生活に支障をきたすこともない。

 

生活スタイルが変わったのだ。

 

ただ、

車のない生活を選んだけれど、

日本で生活し続けていたら、

車をなくす、

という決断ができたかどうかは疑問。

 

どんなものでも、

持っているものを手放すのは、

決断力と勇気がいる。

 

大きなものほど、

高価なものほど、

思い切った決断が必要になる。

 

その点、

夫の海外転勤という、

否応なしの理由で、

難なく断捨離ができたのは、

ありがたいことだった。

 

我が家史上最大の断捨離が、

車2台。

 

 

車を断捨離することで得られたこと。

 

ゆとりある生活。

 

金銭的にはいうまでもなく、

時間にもゆとりができた、と思う。

 

車があれば行くであろう場所に、

行かなく(行けなく)なる。

 

ちょっと行っておこうかな、

という時間の無駄遣いがなくなった。

 

 

車のない生活に不便を感じたことはない。

むしろ、気楽で快適なくらい。

 

いまの我が家では、

車は必要ではなく、

あったらいいな、と思える便利アイテム。

 

必要であれば、

レンタカーやタクシーを利用する。

 

割高かもしれないけれど、

維持費と比べればはるかに安い。

 

洗車や給油、メンテナンスに時間を割くこともない。

 

車に乗ることは楽しくもあるけれど、

運転は常に緊張が伴う。

 

そのストレスからも解放された。

 

 

冒頭のランチの日、

ショッピングモールに行くためではなく、

その翌日、早朝から夫と息子達3人が釣りに行くために、

車を借りた。

 

釣り好き夫は、

車のない、海から離れた土地に住んでも、

海へ釣りに行く。

 

主に釣りに行くのは、

春と秋、年に数回。

 

息子達と共に行くときには、

レンタカーを利用する。

 

今回、小ぶりではあるものの、

10数匹の釣果で、

家族4人、1食分のおかずになった。

 

鰯が大漁だったので、

食べきれなかったものは

残りをオイルサーディンに。

 

 

釣りに行かなかった私も、

充分楽しませてもらえた。

 

 

いま必要か、そうでないか、

車を持つ判断基準は、

他のものをもつ時と変わらない。

 

必要なときだけ利用する。

いまはこれで充分。

 

生活スタイルが変われば、

車の必要性が出てくるかもしれない。

 

そのときは、

所有するのではなく、

カーシェアリングを利用する。

 

車の必要な地域に転居したら、

そのときは車をまた持つだろう。

 

ただ、

車のない気楽さを一度実感すると、

できれば、

今後も車なしで生活できるところに住み続けたい、

そう思えてくる。

 

 

 

 

こんな車窓からの景色も経験できた。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村