私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

明日着たくなる服  私の洋服コーディネート法

現在のクロゼット内。

 

6月中旬から10月中旬くらいまでの間、

この中の洋服で対応できる。

 

夏、秋から真冬、冬の終わりから春の終わり、

年に3回ほど、服の入れ替えをする。

 

シーズンオフ中のコートを掛けている木製ハンガーは、

次男の部屋のクロゼットに移動させる。

 

 

洋服の枚数を把握するのが苦手で、

きちんと数を数えたことがない。

ただ、手持ちのハンガーの数を増やさないよう、

気を付けて揃えている。

 

 ハンガーの数についてはこちら ↓

uminotebook.com

 

40cmハンガーが一本劣化で折れたため、

春のクロゼット内の頃より、

ハンガーが1本減っている。

 

ハンガーは16本。

初夏から初秋までの間に着られるトップスは、

16枚、ということになる。

 

季節が変わってもハンガーの数は変わらない。

 

この数が、

多いか、少ないか。

 

私にとっては適量だと思っている。

なぜなら、

このハンガーの数を固定することで、

買い替えも、

普段のコーディネートも迷いがなくなったから。

 

 

服を快適に着るために、

最近わかったこと。

季節で分けず、気温で着る洋服を分ける。

気温は5度刻み。

 

気温でわけることで、

急な気温の変化にも柔軟に対応でき、

せっかくのコーディネートなのに暑かった、

というような不快感を感じることがなくなる。

 

 

35度前後から気温が高いとき、

薄い生地とゆったりしたデザインで、

服の中に風を取り込むと涼しく感じる。

肩が出ない程度のノースリーブ。

二の腕に布が触れないと涼しい。

 

気温30度前後の日は、袖のある服。

袖の短いカットソーや綿ニット、

半袖のシャツブラウス。

 

気温25度前後の日には、

5分袖、綿ニットやリネンのシャツ、

またはノースリーブにカーディガンを羽織る。

 

ボトムスは春から初秋まで同じものを着用。

 

合わせるトップスにもよるけれど、

シーズンの2/3はガウチョパンツ。

いまの時期はもちろんそのまま着用。

タイツやレギンスで気温の変化による肌寒さ対策をすれば、

真冬以外は着用できる。

 

残りは、七分丈のパンツとワイドチノパンツ

 

どの気温でも、

トップスは白が基本。

白のトップスを2~3枚、

それから黒か、黒に近いダークカラーを1枚。

あとは生地やデザインが気に入って、

別の色を取り入れることもある。

 

余談だけど、、

真夏着用に、

唯一ある小花柄のシャツ。

とても薄い生地なのに、それほど透けることもなく、

アイロンがけも必要ない。

涼しく着られる最強の真夏着。

ただ、柄のある洋服に、柄物バッグは使えない。

 

私は、洋服は限りなくプレーンなデザインのシンプルなものが好み。

バッグはその分、多少派手さがあってもいいかな、と、

普段、モノトーンだけど柄物のトートーバッグを愛用している。

最強の柄物真夏着を着用する日は、

そのバッグを替えなければならない。

夏は手作りしたマクラメ編みバッグがいくつもあり、

バッグは選びたい放題なので、

楽しい作業でもある。

 

でも、

基本から外れたものを持つと、

その分余分に所有しなければならないものがふえるのだな、

という実感。

 

 

話を元に戻すと、、

快適に過ごせる生地と服の型がわかってから、

朝、服を選ぶときに迷いがなくなった。

 

朝、バタバタしたくないので、

前日の夜、予想天気、気温を確認する。

それだけで、

明日着る服がパッと頭に浮かぶ。

 

明日はあの服が着られるんだ、という、

楽しみな気持ちと、

明日朝の準備もスムーズにできそう、

という安心感。

 

気温5度刻みのコーディネートならば、

トップスは3着あれば充分だな、

というのが最近の気づき。

 

いまは4~5着。

クロゼットに掛かった服を眺めていると、

やはり、着用回数が極端に少ないものもちらほら。

 

この夏の終わりには処分できそうな服、

でてきそう。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村