私の整理帖

暮らしにまつわるひとり言

氾濫を防ぐ

 

キッチンで使用中の調味料や洗剤類。

 

それぞれの商品が存在を主張する派手なパッケージ。

消費者が手に取るための企業側の創意工夫が詰まっているだけに、

パッケージやラベルが購入の決め手になることは確かにある。

 

でも家の中ではできるだけ、

存在感を消してほしいというのが本音。

 

家中のボトルや容器類、

調味料も、洗剤や、化粧品も、

ラベルレスで使用している。

 

 

ラベルをきれいにはがせるものは、

購入後すぐにはがしてしまう。

 

容器やボトルに直接プリントされているものは、

できるだけデザインが主張していない側が正面にくるように置く。

 

徹底的に文字を排除する。

 

 使用用途や分量をその都度確かめたいものだけ、

そのまま使う。

 

表示を確かめなくても使えるようになったら、

はがす。

 

使用するものは我が家の定番品ばかりだから、

家族はラベルがなしでも慣れたもの。

 

清潔に保つ自信がないから、

容器に入れ替えたほうが使いやすい、 砂糖、塩、一部のスパイス類をのぞいて、

統一感ある容器に調味料を詰め直すことはしない。

 

シールをきれいにはがせない調味料ボトルも多く、

ラベルをはがせるのは 使用している調味料の半分ぐらい。

 

それでも冷蔵庫内の文字無し面積が増え、

少しすっきり感がでる。

 

 

部屋をすっきりさせるために、  

 ものを増やさない

 色を多用しない

 目に入る文字を最小限にする

を心がけている。

 

ものを増やさない、は、

必要ないものを処分して、買い物を控えて、

と、その過程はなかなかハードルが高い。

 

色を多用しない、は、

ものの色を統一させるためには買い替えが必要になり、

お金も時間もかかる。

 

でも文字を最小限にすることは、

今すぐにでもできる。

 

家中のボトル類をかき集め、

ラベルやシールをはがす。

ただそれだけ。

 

ラベルレスにするだけで、

文字の氾濫を防ぐ。

 

とてもお手軽でおすすめ。

 

 

uminotebook.hatenablog.jp

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村